![]() 出発 -6:53 スキーを担いで釜トンネルへGO! |
![]() 出口 -7:17 トンネル歩きは25分くらい |
![]() 雪道 ここからスキーを履く |
![]() 林道歩き 左下梓川渡渉地点を探しながら |
![]() 焼岳 暫くすると左上方に北峰一部が |
![]() 朝の穂高連峰 結局大正池末端の橋を渡り右岸へ |
![]() 取り付き -8:21 松ちゃんにとって本日一番の難所? |
![]() 下堀沢右岸尾根 -8:59 梓川を見下ろすまで一気に高度を稼ぐ |
![]() 疎林帯 傾斜が緩み登山者のトレースを使う |
![]() 高天原へ 好展望に期待して頑張る |
![]() 高天原 -10:42 背後には霞沢岳が聳える |
![]() 穂高連峰 此の眺めだけでも来た甲斐が |
![]() ご満悦 目指す南峰は未だ遠いが・・ |
![]() 岳樺 ハイク終了を13:00と決め出発 |
![]() 穴掘り 二日前新雪20cmと50cn下に弱層あり |
![]() 登高開始 大丈夫と判断し南東尾根への斜面を登る |
![]() 雷鳥 冬毛で真っ白な一羽がお出迎え |
![]() 絵画的 青空と雪山にみいさんが映える♪ |
![]() 乗鞍連峰 穏やかな陽光に雪面が輝く |
![]() もう少し 南東尾根へ上がり更に登る |
![]() ハイク終了 -12:52 せめて南峰肩まで行きたかったが。。 |
![]() お疲れ様♪ 此処まで頑張ったお二人に乾杯! |
![]() みいさん バージンスノーに歓喜のシュプール |
![]() 松ちゃん 今日もテール滑りで飛ばす! |
![]() 樹林帯へ 樹間が混んでも気にしなくなった |
![]() パウダー 北東面の樹林帯だけにサラサラ |
![]() こば 上部ややパック気味だったが満足♪ |
![]() こば 下部はもう少し積雪が欲しいかな? |
![]() 梓川河床へ 今日も充実の山スキーだった♪ |
![]() 大正池末端 陽射しを浴び朝よりクッキリ! |
![]() 林道滑走 お疲れさまでした〜 |
![]() 釜トンにて -16:20 三日間のフィナーレを迎える |