![]() 温井最終除雪地点 -8:00 好天にルンルン気分で準備開始 |
![]() 訪問者の車列 今日はまだまだ増えそう |
![]() 登行開始 -8:21 先行者は3組8人ほど |
![]() 田茂木池畔 ショートカットの平地歩き |
![]() 休憩 -9:36 尾根に登り上げる前に一服 |
![]() 早くも集合写真 追い着いてきたS本氏にお願いして |
![]() 急斜面を登る 意外に沈まずラッセル感覚なし |
![]() 尾根到着 ここから巨木の谷へ向う |
![]() 森姫 -10:14 樹勢の衰えにパワーを吹き込む姫 |
![]() 積雪計 5mの目盛りも雪に隠れる |
![]() 森太郎 -10:29 枝分かれ近くまで積雪がある |
![]() 再び急斜面の登り 谷を挟んで反対側尾根へ向う |
![]() 尾根平地到着 ここから同じ太さのブナが並ぶ |
![]() 別パーティー 綺麗なブナ林を行く姿は絵画的 |
![]() 頂への花道 霧氷の華が最高の演出 |
![]() 山頂目前 背後に広がる鍋倉高原 |
![]() シーハイル♪ -11:27 360度の展望に大満足 |
![]() S本さんご夫妻 途中から専属シャッターマン |
![]() 料理開始 ジンギスカンを炒める信濃勢 |
![]() ランチテーブル 日置軍団の恒例シーン |
![]() 手打ちうどん Fさんとオイタ姫は絶妙のコンビ |
![]() ダイブ -13:00 宴会の余韻と共に西ノ沢へ飛び込む |
![]() みのりチャン 冬季乗鞍岳単独登頂の頑張り屋 |
![]() ゆうこチャン 小粒でも豪快な山ボーダー |
![]() 緩斜面へ 新雪も大分腐ってきた |
![]() 田茂木池畔 行きも帰りも此処は歩き |
![]() 無事帰還 -14:14 最後の杉林を抜けシーハイル♪ |
![]() 記念写真 満足感に溢れた顔・顔・顔・・ |