![]() 万坂峠 -9:26 単独行の気安さから出遅れてしまう |
![]() 登山口 狙った尾根道には雪が無い!! |
![]() 斑尾スキー場へ 営業を終えたが雪は稜線まで繋がる |
![]() ウロコ板試乗 軽さは武器だが押えないと滑る |
![]() 出発 -9:50 貸切ゲレンデをウロコで行く |
![]() 中盤 -10:25 此処まで何とかウロコで登る |
![]() シール 用意したミネミー用を貼る |
![]() トップへ 寸足らずのスキンでも充分(使い廻すか?) |
![]() 藪・藪・・ 滑りはゲレンデに期待しよう |
![]() 稜線 -11:10 信越トレイル道標と妙高山 |
![]() 目指す頂 スキー滑降は無理かな? |
![]() 最後の登り 何とかスキーで下れそう |
![]() 斑尾山頂 -11:33 信州百名山85座目をゲット! |
![]() カンパーイ♪ 永井さんにエールを送り、みいさんにo-oコール |
![]() 山頂展望 東側は開け野沢毛無山〜カヤノ平 |
![]() 山頂展望 西側は梢越しに妙高山チラリズム |
![]() 帰着 -12:53 ウロコの滑りは悪くなかった |
![]() 立ち寄り温泉 こっち方面へ遠征時の定番になった感 |