![]() 栂池ゴンドラ -7:58 ロープウェイが動き出した割りに人は少ない |
![]() ツァー開始 -8:59 自然園から23人のご一行スタート |
![]() 森を抜け 天狗原への登りに掛かる |
![]() 先行者 今季三度目だが雪はタップリある |
![]() チームこば みいさん夫妻・ゆきむし夫妻・たかちゃん |
![]() 岐阜軍団 F総帥とN村参謀 |
![]() みいさん夫妻 膝を痛め今回はハクノリ狙い |
![]() ツァーコース入口 -10:13 シールを外しいよいよロングコースへ |
![]() コース前半 フスブリ山とその先に横前倉山 |
![]() アップダウン 滑っては登り・・の繰り返し |
![]() 振り返れば 天狗原末端から辿ったルート |
![]() 前方には これから向かう尾根筋が続く |
![]() 緩やかな起伏 ウロコ板にはうってつけのコース |
![]() 気分爽快 天気も眺望も云う事なし |
![]() H本さん 絵になるシーンについパチリ |
![]() 風吹大池 池へ滑り込む斜面のゆきむし夫妻 |
![]() 雪原を行く 凍った上に雪が積もり池上とは思えない |
![]() 小休止 同じコースに入った三人パーティー |
![]() プチ宴会 -12:08 予定タイム通り30分の雪上ランチ |
![]() 後半の出発 -12:34 次の目標は箙岳北東大斜面 |
![]() アンモナイト 岩菅山鞍部の緩やかな登り |
![]() 箙岳稜線 コース要所には案内標識 |
![]() 朝日岳方面 いつかはあの辺も滑ってみたい |
![]() 蒲原山 広い山頂の向こうに雨飾が輝く |
![]() 箙岳北東斜面 -13:40 雪庇を避け右手樺ノ木から飛込む |
![]() 大斜面にメンバー歓喜 |
![]() 転倒続出 |
![]() 上部クラスト中盤から快適 |
![]() 安全に |
![]() 楽しく |
![]() 滑り終えて 満足のシュプールを刻む |
![]() 蒲原山へ向かう |
![]() ブナとカンバ |
![]() 蒲原山頂 シールを外すメンバー達 |
![]() 春の光線を背にゆきむし1号 |
![]() ツリーランを楽しむゆきむし2号 |
![]() ガイド役さとさんは豪快テレ |
![]() 牧場を目指すH本さん |
![]() 福井から参戦のN軍曹 |
![]() 相棒たかちゃん |
![]() スピードに乗るFjr |
![]() 安全滑降はN村婦人 |
![]() 極太板効果の出てきたTOKIOさん |
![]() 紙すき山牧場へ -15:06 |
![]() 皆さんツァーを充分堪能 |
![]() 福井・富山組みも満足気 |
![]() 絵の様な風景 |
![]() 牧場を滑る |
![]() kyuさん到着 |
![]() 牧場終盤 ルートミスで植林地トラバース |
![]() ジャンプ! 常に最後尾で見守るサガさん |
![]() 大平から林道へ ショートカットするゆきむし夫妻 |
![]() 最後は 雪が融け板を担ぐ |
![]() 無事生還 -16:55 来馬温泉前でフィナーレ |
![]() 夕食は 皆さんと別れ信州組は温泉入浴後此処へ |
![]() マゥ〜♪ 充実ツァーの余韻で何を食べても美味いのだが |