![]() 栂池ゴンドラ -8:29 先週と違い既に長蛇の列 |
![]() ゴンドラから 安曇野方面は朝霧の下 |
![]() 八方尾根 予報に反し好天が期待できそう |
![]() 準備 やはりテレマーカーが多い |
![]() ゲレンデトップ 中間の林道入口まで滑り込む |
![]() シール登行開始 -9:37 先週より30分ほど早いスタート |
![]() 早大小屋 R&B会長のBunさん |
![]() 前方に成城大小屋 積雪は先週より30cm程多い |
![]() 最初の休憩 -10:25 無風状態でアウターを脱ぐ |
![]() 白馬岳 ガスの動きも遅く稜線も風が弱そう |
![]() 天狗原への登り まだまだ藪は埋まらない |
![]() ゆきむし この時期にも居るんだ! |
![]() 白乗への登り -12;5 本日取り付いたのは20人位か |
![]() シュカブラ 稜線縁には風が創った自然の芸術 |
![]() 山頂台地 -12:40 トラバースして滑降地点へ |
![]() 滑降斜面 天狗原まで無垢の一枚バーン |
![]() ピットチェック 表面から60cmほど安定で問題なさそう |
![]() 滑降準備 青空が覗き風も弱く絶好の条件 |
![]() 動画撮り Jrが全員の滑りを撮影 |
![]() シュプール 思い思いの弧が描けた |
![]() 滑る!! (動画より切り出し画像) |
![]() 滑る!! (動画より切り出し画像) |
![]() 成城大小屋裏 天狗原下も前半は楽しめた |
![]() ゲレンデへ 同じ姿勢の林道滑りは疲れる |
![]() ゴンドラから 一時雪も舞ったが再び青空に |
![]() 無事帰着 -15:03 先週のリベンジ成り満足×2 |