![]() 小雨の中を猿倉出発 -6:59 |
![]() 雨が上がりウェア調整中 |
![]() メンバー中で最高齢のN濱さんは相変わらずお元気 |
![]() 長走沢に架かる橋 |
![]() 徐々に林道の雪が増えて来た。。 |
![]() こんな仮橋を渡って |
![]() 大雪渓末端へ -8:04 |
![]() シール登行開始 |
![]() 下部は縦溝で荒れた状態 |
![]() 中盤からは綺麗な雪面 |
![]() 急登へ掛かるが休まずシールで登る事に -10:11 |
![]() 後続との距離が開いてしまう |
![]() 急登の中間部を過ぎ休憩しながら後続を待つ -10:35 |
![]() 全員板を担ぎアイゼン登行に切り替え |
![]() 葱平大岩で腹ごしらえ中に後続到着 -11:14 |
![]() メンバーも此処でシールに戻る |
![]() 先日の火事で焼け焦げたハイマツ |
![]() 小雪渓上部のトラバース |
![]() 村営の頂上宿舎は営業を始めた |
![]() 稜線に到着し山頂方向をパチリ -12:39 |
![]() 此処を本日の最終到達点として記念撮影 -13:00 |
![]() 滑り終え板を担ぐ -14:03 |
![]() 山菜を採りながら霧の林道を降る |
![]() 無事に猿倉駐車場へと帰着 -15:12 |
![]() ランドポイントにて収穫した山菜を肴に団欒 |
![]() TOKIOさんお薦めオーナー手打ちの絶品 |