![]() 猿倉駐車場 -5:20 今日は山開き貞逸祭も行われる |
![]() 猿倉荘 -5:40 登山届けを出して出発 |
![]() 猿倉の碑 すっかり新緑の装い |
![]() 辿って来た林道 山側の路肩に一部雪が残る |
![]() 白馬尻 -6:40 ここからアイゼン装着 |
![]() 先行するボーダ 稜線はあいにくガスの中 |
![]() 葱平からのキツ〜イ斜面 帰りは快適な一枚バーンに変わる♪ |
![]() グリセード 早くも山ヤさんが下って来た |
![]() 岩室避難小屋 -9:40 ここで一旦傾斜が緩む |
![]() 小雪渓へ 雪の繋がりもあと僅か |
![]() 頂上宿舎 -10:35 最後の100mほどは夏道歩き |
![]() 滑り終えた大雪渓 -12:30 これから登る人達は山頂泊まりか |
![]() 小屋建設の準備 白馬尻小屋組み立て予定地の除雪 |
![]() 猿倉帰着 -13:40 タムシバの花が赤い屋根に映える |