![]() 朝の天狗山 -7:23 川上村からの姿を撮りたくて回り道 |
![]() 馬越峠 -7:48 ここから山頂へは1時間余 |
![]() 早速お花が・・ フシグロセンノウとオカトラノオ |
![]() ヒメシャジン |
![]() 木漏れ日の登山道 |
![]() ニガナ |
![]() キリンソウ |
![]() ミヤマホツツジ 山頂直下に群生 |
![]() 山頂へ -8:47 |
![]() 記念撮影 |
![]() 展望-1 白馬〜爺ヶ岳 |
![]() 展望-2 戸隠〜妙高山 |
![]() 展望-3 甲斐駒〜北岳 |
![]() 展望-4 八ヶ岳(手前は男山) |
![]() 展望-5 御座山 |
![]() 展望-6 小川山(右奥に瑞牆と金峰山) |
![]() 展望-7 浅間連山(手前がこの後登る茂来山) |
![]() ノリウツギ 下山も花を撮りながら |
![]() シモツケ |
![]() カワラナデシコ |
![]() ミヤマママコナ |
![]() 帰着 -10:05 一服し茂来山登山口へ向う |
![]() 駐車地点 -11:10 長野ナンバーの車が1台 |
![]() 登山道入口 -11:29 ここまで500mの林道歩き |
![]() こぶ太郎の案内 |
![]() 檜系の植林帯 こぶ太郎までは歩き易い道 |
![]() ほぼ沢沿いの登山道 |
![]() 雑木の林は癒される |
![]() こぶ太郎 -11:54 先行者は此処までとの事 |
![]() 一応記念撮影 |
![]() さらに大きいトチノキ こぶ太郎から10分くらい上にある |
![]() 尾根への急登 シャリバテでパン補給 |
![]() 槇沢コース合流 -13:03 漸く急登が終わり尾根筋へ |
![]() 山頂へのプロムナード |
![]() 山頂へ -13:13 眺望を良くする為に周囲の木は伐採 |
![]() 記念撮影 |
![]() 先に登った天狗山 奥に瑞牆・小川・金峰山 |
![]() 荒船山 長い頂上台地が良く分る |
![]() 久々カップ麺 3分待つ間にビール♪ |
![]() 記念碑 -14:02 下山の時刻記録用(笑) |
![]() 帰着 -15:29 帰路は誰にも会わず |
![]() 茂来山 この後は天狗温泉に向う |