![]() 仙流荘バス発着所 7/31 14:00 山行への期待で皆さん笑顔です |
![]() 明日の健闘を誓い乾杯♪ 15:20 林道広場にて夕食まで親睦会 | ||||||||||||||
![]() 大平山荘の夕食 16:15 地元伊那産のご飯が美味しい〜 |
![]() モデルさんの撮影会? 早い夕食のため消灯まで付近を散策 | ||||||||||||||
![]() 滝見台で最初の休憩 8/1 5:30 「そっと覗いて見てご覧」の看板あり |
![]() 藪沢右岸に抜ける 樹林帯の急登から沢筋ルートへ | ||||||||||||||
![]() 丸木橋を渡る 以後はずっと左岸伝いに行く |
![]() やっと朝御飯 6:15 みそ汁を作り小屋の弁当で朝食 | ||||||||||||||
![]() 胃袋を満たしサァ出発! 6:50 高山植物の咲き乱れる藪沢コース |
![]() 背後には甲斐駒ケ岳 まだまだ高く聳えている。。 | ||||||||||||||
![]() マルバダケブキのお花畑 7:55 馬の背ヒュッテ近辺は一大群生地 |
![]() 藪沢カールと仙丈ケ岳 下見時と変わらない風景にまた会えた! | ||||||||||||||
![]() Tシャツ三人衆!? 9:00 今年も参加記念に作りました |
![]() 山頂はもうじき 「苦しみの後に楽しみがある」との標識も ![]() 稜線を行く登山者 小仙丈コースから山頂を目指すパーティー ![]() 恒例の山頂写真 9:50 40回記念に特大の横断幕持参! ![]() ハイタッチ! K市さんと一年ぶりのポーズ♪ ![]() 富士山と北岳 雲の切れ間から一瞬の揃い踏み ![]() 3033mの凧揚げ 遊び心のある人もいるものだ。。 ![]() 下山開始 10:15 ルンルン気分の稜線漫歩♪ ![]() 北岳をバックに あくまでも楽しい山歩きを! ![]() ちょっとした岩場 此処を越えると小仙丈ケ岳 ![]() 小仙丈で昼食 11:15 最後の展望を楽しみながら。。 ![]() ここでも集合写真 皆さん名残惜しい気持で一杯 ![]() 間もなく樹林帯へ 遥か右下に仙水峠俯瞰 ![]() 原生林の急下降 そろそろ膝が笑い出す? ![]() 無事下山 14:50 北沢峠でバスを待つ ![]() さくらの湯にて 楽しい山行でした(^_^/ |