![]() 出発点 -7:40 硯川からの笠ヶ岳 |
![]() 前山ゲレンデを登る K氏とは四十八池までご一緒 | ||||
![]() 前山 -8:05 道標の背後は横手山 |
![]() 前山湿原 一面のワタスゲ | ||||
![]() 渋池 -8:15 この辺りの池は火山活動による由 |
![]() 志賀山・四十八池分岐 ルートを左にとり志賀山を目指す | ||||
![]() コメツガの林を登る 高度差が少ないので頑張れる |
![]() 志賀山山頂 -09:25 本日登頂の山で唯一の三角点 | ||||
![]() 裏志賀山との鞍部へ 右手には残雪と池が望める |
![]() 裏志賀山 -9:50 標高は志賀山より1.5m高い | ||||
![]() 眼下に大沼池 霧が切れて一瞬姿を見せる |
![]() 目指す四十八池 どんな花が待っているか楽しみ♪ | ||||
![]() 四十八池 -10:30 背後の裏志賀山から下ってきた |
![]() 四十八池 コバイケイソウをはじめ沢山の花が | ||||
![]() 鉢山へ -11:10 K氏はアイムアップで下山の途へ |
![]() 鉢山(2041m) -11:35 コメツガの林で展望は利かない ![]() 特製カップ麺 道中自然の恵みを少々頂く ![]() 下山中の笠ヶ岳 -13:20 志賀のシンボルらしい風格 ![]() 無料野天風呂 志賀○○○○ホテルさんに感謝 ![]() 源泉掛け流し 単純泉ながら、よく温まる |