熊伏山(1,653m)山行 2007年10月13日
南信濃から辿る最後の信州百名山へ

水窪町側林道終点 -6:40
今は浜松市天竜区となった静岡側から

青崩峠入り口
ここから峠まで5分とある

遊歩道
塩の道遊歩道として整備されている

登山口 -6:45
青崩峠にある案内は水窪町の設置したもの

登山道の様子
崩れ易いのか土止めの階段が多い

登山道の様子
木の根が露出し右はザレてロープが張られている

反射塔 -7:20
突然切り開きとなり鉄塔が聳える

登山道の様子
急登と緩い尾根道が交互に現れる

鞍部
広葉樹の林は心安らぐ

分岐 -7:45
稜線となり道は右方向へ

標識
分岐に在る他数は少ない

山頂到着 -8:14
信州百名山96座目の登頂(^-^v

一等三角点
展望の良さが窺い知れる

山頂ショット
取り敢えずは・・(笑)

紅葉
カエデの葉が色付き始めたところ

展望1
東側の木が切られ塩見〜聖を確認

展望2
聖岳の右は上河内と茶臼かな?

展望3 -9:47
一時間半粘ったが光・池口岳は姿を見せず(^-^;

入山者達
下山中に何れも二人連れの三組と会う

秋模様
リュウノウギクと栗

秋模様
リンドウ

峠からの眺め
構造線上の谷に点在する南信濃の村々

崩壊
峠の名前ともなった崩壊

秋模様
ノアザミ

青崩峠 -10:52
古の南からの塩の道

帰着 -10:59
山頂ステイ一時間半を含む短い山旅

しらびそ峠へ
暫く南信濃へ来る機会も無いので寄ってみる

茶臼岳〜光岳
熊伏山頂で見れなかった景色を見る!

取り敢えず
背後は大沢・中盛丸山・の稜線かな?

秋模様
ナナカマド

立ち寄り温泉
折角なので此処に決めた

天空の露天風呂
掛け流しナトリウム−塩化物炭酸水素塩泉