直ぐ傍に並ぶ信州百名山2座
![]() ピラタス山麓駅 登りはロープウェイ利用 |
![]() 坪庭散策路から登行開始 -8:49 |
![]() 快適な登山道 |
![]() 北横岳ヒュッテ -9:17 |
![]() 南峰到着 -9:25 ごっちゃんホワイトに感染? |
![]() 北峰山頂到着 -9:30 一服だけして早々に下山 |
![]() ゴゼンタチバナ 記念バッヂのデザインになる程多い |
![]() シラタマノキ |
![]() クロウスゴ |
![]() ガンコウラン |
![]() マツムシソウ 珍しいシロバナ! |
![]() タムラソウ |
![]() 降りは山麓駅まで歩く |
![]() 帰着 -11:14 直ぐに霧が峰へ向け移動 |
![]() 登山道入口 -11:52 車山肩から登行開始 |
![]() 殆ど車道状態を行く |
![]() 山頂気象観測レーダー -12:21 富士山頂から役目を引き継いだらしい |
![]() 下山前のショット -13:06 反対側からリフトで来たカップルに撮って貰う |
![]() ミネウスユキソウ |
![]() リンドウ |
![]() マツムシソウ |
![]() ヤマハハコ |
![]() 紅葉 |
![]() マツヨイグサ |
![]() 駐車地点の車山肩 |
![]() 車山湿原の草紅葉 |
![]() 帰着 -14:00 |
![]() お立寄り温泉 高校時代お世話になった懐かしい温泉銭湯 |