![]() 出発地点 -8:33 もう一台は下山口にデポ |
![]() 雑木林 芽吹き直後の柔らかい緑 |
![]() 佇まい 緑に囲まれた山間の集落 |
![]() オオカメノキ 目の高さに点在する |
![]() 残雪 高度を上げると窪地に残る |
![]() 三角点 -10:00 地形図の1,212m地点 |
![]() イワウチワ~♪ ようやく念願のご対面 |
![]() 花と華 共に山行を楽しくしてくれる |
![]() 北斜面 群生は尾根の片側に |
![]() 鉄塔へ -10:50 お陰で道は整備された |
![]() 展望 生憎北アは雲の中 |
![]() 峠へ向かう 馬蹄形に稜線を辿る |
![]() 撮影会 いたる所で俄カメラマン |
![]() 清楚 双子の姉妹のよう |
![]() 谷間の残雪 この花には残雪が良く似合う |
![]() ショウジョウバカマ イワウチワに負けじと自己主張 |
![]() 濃い色 |
![]() 薄い色 |
![]() 鉄塔ルート標識 保守労力も容易ではない |
![]() 眼下を俯瞰 八方尾根と松川の流れ |
![]() アップダウン 明るい稜線歩きは気持ち良い |
![]() 峠傍の広場 -11:56 真ん中のYさんは白馬マイスター |
![]() ランチタイム 勿論ビール持参です♪ |
![]() 柄山峠 -12:31 風切り地蔵に挨拶し下山 |
![]() オオタチツボスミレ 峠の東側は山野草の競演 |
![]() ミツバツツジ |
![]() サンカヨウ |
![]() ネコノメソウ |
![]() ヤマエンゴサク |
![]() ヒトリシズカ |
![]() 馬頭観音 -14:19 古道の雰囲気漂う情景 |
![]() 登山道崩落 ロープを張り直し無事通過 |
![]() キクザキイチゲ |
![]() アズマイチゲ |
![]() 里へ下山 -15:07 往時は旅人宿だった農家 |
![]() 案内板 道程表示がいかにも。。 |