![]() 内山峠へ もう一台は荒船神社へデポ |
![]() 出発 -9:08 計画書提出ポストは未設置? |
![]() 早速撮影タイム 行程が短いので撮影にも余裕 |
![]() 樹霜の木々 霧氷までは発達しないが。。 |
![]() 狭岩修験道場跡 染み出た湧き水が氷漠に |
![]() レトロな案内板 T芝さん電球部門の前身 |
![]() はしご この前後のみ急登出現 |
![]() 霜柱 表土を押し上げてしまう力 |
![]() 山頂台地へ -10:33 画像よりも遙かに寒い |
![]() 休憩所 トイレも在る |
![]() 艫岩 -10:39 船尾にあたる展望台 |
![]() 浅間をバックに 取り敢えず記念ショット |
![]() 眼下に広がる光景 これ以上カメラで近づけない |
![]() 怖い物見たさ こんな後ろ姿をフォーカス |
![]() ランチタイム -11:30 寒いので日溜まりが嬉しい |
![]() ワイン持参者 ご馳走様でした♪ |
![]() 星尾峠分岐 -12:14 いよいよ船首に向かう |
![]() 山頂近し 僅かな急登を経て |
![]() 行塚山頂 -12:23 荒船山の最高地点 |
![]() 山頂ショット 今回も新潟からの団体さんが・・ |
![]() 浅間遠望 山頂部の地形が良く分かる |
![]() シモバシラの氷華 下山路で沢山見かけた氷の造形 |
![]() 荒船不動尊 遊歩道だけに歩き易い下山だった |
![]() 車デポ地点へ -13:46 今日は余裕の表情で帰着 |
![]() 艫岩展望 |
![]() 晩秋の妙義山塊 |
![]() 立ち寄り温泉 此処は二度目の訪問 |
![]() さら湯と源泉 やっぱ温泉は好いですワ |