|  出発準備 -9:12 遅い出撃にも拘わらず今年は三人だけ |  新町登高会三人衆 -9:36 虫倉神社で宴会だけやって下山して来た | 
|  急な石段 此処までのトレースは有難かった |  伊折虫倉神社 -10:24 大雪のためか初詣客の姿は見られず | 
|  安全祈願 今年一年山行の無事をお祈りする |  ラッセル開始 -10:49 神社裏からはノートラックの雪面 | 
|  鞍部 ワカン・スノーシューは奥の院まで |  奥の院 -11:39 やはり無雪期の2倍掛かってしまう | 
|  最初の鎖場 -12:04 此処からはつぼ足に切替 |  徐々に深くなる積雪 | 
|  急斜面ではハンドラッセル |  吹き溜まりでは腰まで埋まる | 
|  核心部 -13:14 鎖を掘り起こしながら登る |  身体全体を使い雪と闘う | 
|  もうすぐ。。。 |  山頂 -14:08 無垢の雪面が待っていてくれた | 
|  西條さん、ヤッタネ〜! |  うわぁ〜、こんなに埋まる | 
|  記念撮影 OnMouse → 昨年の山頂ショット |  雪ヤナギ -14:24 寒い山頂を避け直下で小休止 | 
|  核心部の降り -15:07 夏場は鎖に頼らないが今日ばかりは・・ |  神社 -15:55 やっぱ降りは速〜い | 
|  雪を被って狛犬も寒そう(>_< |  達成感に足取りも軽い♪ | 
|  登山口へ -16:06 記帳ノートに無事帰還を報告 |  解散 -16:34 さぁ、やきもち屋で温泉に入ろう |